

新しい『かかり活動』を決めました。
2学期は行事だらけで、忙しい日々が続きそうです。
とにかく、まずは運動会です。。。
昼から、校外学習(遠足)の下見に行きました。
今日は、生まれ故郷の『京都』へ。
京都独特の町並みは、本当にいいですね。
二条城に行ったあと、
「東映太秦映画村」
に行ってきました。
水戸黄門などの、撮影場所に使われているところです。
(画像参照)
前に6年生を担任したときも行きましたが、
一日楽しめる場所ですので
お勧めですよ。
さて、今からまた、組体操の案を練ります。
10月7日の当日まで、
毎日してそうです。
バレーは、今度の土日が滋賀での招待大会。
男女合わせて、80チーム以上が参加の
大きな大会です。
お泊りです。
今回、バレーの試合以上に、
子どもたちとの「関わり」に力を入れる
2日間にしたいと感じています。
今、彼らとの「絆」を強くすることが
一番うちらしい
『成長方法』かな…と感じています。
違うんかな…
分かりません。
でも、
間違ってるかもしれませんが、
試してみないと、先に進みませんね。