宝塚スカイアタッカーズ 監督のブログ

宝塚市 小学生・中学生 男子・女子 バレーボールクラブ

2025-07-01から1ヶ月間の記事一覧

インターハイも明日は準決勝

毎日の暑さは異常なほどで、 体育館は蒸し風呂状態。となりの市は、 体育館のエアコンが効いていて快適だそう。扇風機の風が熱風の我がホーム。。。羨ましい限りです。。。 しかもこの夏は ホームの体育館…トイレが改修工事で トイレ使用不可なんです。 近く…

志の高い選手に

蒸し風呂の体育館でやってきた 夏休みの宿題も、 だいたい終わってきました。丸つけもたくさんありますが、 たくさんあることが 有り難いことだとも思っています。 今日は、高学年の子たちが 低学年の子たちに 九九(かけざん)を教える時間をとりました。 …

成長は毎日の積み重ね

おはようございます。毎日暑いですね。 日曜日は、 県外から男子チームさんが来てくださいました。 エースはしっかりしているし、 周りのメンバーのレシーブ力も 見るたびにに上手になっておられます。なかなかセットがとれず、 最後まで喝を入れましたが 押…

現地で応援は出来なかったけれど

中学生も全国大会に向け、 各都道府県で予選がスタートしています。 今日は大阪代表が決まる日。 OBたちの頑張りが観たくて、 ソワソワの一日でしたが… 朝から研修会がありました。 なので… 途中経過を OBの保護者さんたちに聞きつつ… やっぱりソワソワして…

初めての中断

昨日は宝塚大会の通称Bリーグ。5年生以下の大会の日でした。 会場にはエアコン設備が無く、 朝から暑くて汗が噴き出してきました。 総当たりの試合は続きましたが、 昼を過ぎてからさらに暑さが増し…指導者が集まって『中断』を決めました。 暑さで中断と言…

目標と行動が一致するまで

今日は夏の阪神大会でした。夏はカテゴリーフリーになり、 混合や女子チームとの対戦がありました。 全40チームが参加した 今回の阪神大会。いきなり… 初戦から…まさかまさかの、 初戦で同じ宝塚市の安倉さんとの対戦に。 つなぎ良し、レシーブ良しのチーム…

スカイらしく

我ながら、 小学部の一日遠征から 夜に中学部の練習に行く… その体力に感心しています。 しかも 今日の中学部は…遠征先での練習。ハードな一日でしたが、 やっぱり中学部の練習は 自分にとってプラスだと感じています。 小学部とは違い、 わずか2時間の練習…

コートの外でチーム力が出る

土曜日の今日は、 西播地区に遠征させてもらいました。 うち以外は みんな全国大会出場チームなので、 ついていけるよう 頑張らないと! と思っていた…矢先… 朝の集合のときからしまりの無い行動。挨拶のまばらな態度。 高学年も多いはずなのに、 いつまでも…

一学期が終わる

今日で一学期が終わりました。明日から夏休みかあ… 夏休み中は、 近畿大会もあるし合宿もあるし、 行事は盛りだくさんかな。でも、やっぱり ゆっくりチームで過ごしたい。 じっくり基礎練習の時間に使いたい。そう思っています。 明日は全国に出場される 3つ…

楽しみな夏休み

個人懇談も終わり、 成績処理も終わり、色々な会議や研修はありますが、 もうすぐ一学期が終わります。 とにかく 充実した一学期でした。 この三連休は、 初日は練習試合。 中日に夏の阪神大会。 最後は宝塚の新人戦です。 夏の阪神大会は、 6年生、5年生に…

一言が力になり

日曜日も暑かったですね。今日の遠征先では、 途中からエアコンを入れてもらえて… 何とも快適な空間でした。 これに慣れてしまったら、 もう…戻れないだろうなぁ…(笑) 色々と考えたのですが、 今のチームに足りないもの(ばかりですが)や、 スカイが大切…

もっともっと原点から…

上手くいかない。必死に考えているんだが、 上手くいかない。 限られた時間で 今年のチームの目標に向かうには、、、ここまでに これをさせないと…と考えているが、、、 上手くいかない。 いや、そもそも、 本当にその目標に向かう 強い強い意識はあるのか… …

出会いと憧れ

全国大会の出場チームが出揃う中、 まだまだ悔しさはあるものの 交流頂いたチームさんの出場を 嬉しく思う日々が続きます。 正直な気持ちは、 一緒に行きたかった… しかないですけどね。。。 また一つ、 嬉しい報告がありました。 昨年度のスポ少全国大会の …

今の状態

県外遠征でした。今日は全くだめな一日。 まあ、そんな日もある。作り直しをしているので、 かみ合わないミスは仕方がない。 ただ、悔しさが前に出せず…なにくそ感もなく…本当に県大会で負けて 悔しかったのか???そう感じる雰囲気に がっくりしてしまった…