宝塚スカイアタッカーズ 監督のブログ

宝塚市 小学生・中学生 男子・女子 バレーボールクラブ

少し成長

イメージ 1
 
この夏休み中に、学校は大改造中。
 
トラックが出入りしています。
 
 
 
「水はけが市内で一番悪い…」と言われていた
 
我が小学校の運動場も、
 
土の入れ替えで、良くなるそうです♪
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
さて…。
 
 
 
 
日曜日、阪神大会が終わりました。
 
 
 
豆たちは、予選2敗で
 
夏の公式戦はこれで終わり。
 
 
 
 
 
 
 
勝負になるようなチームではありませんが、
 
「バレーをしなさい、バレーで負けないようにしなさい。」
 
とは伝えてありました。
 
 
 
なかなか指示が無いと動けないメンバーなので
 
ガックリとズッコケだらけでしたが、
 
少し成長したかな…と思ったのは
 
審判をしている時の態度。
 
 
 
旗の音、ジャッジの速さ。
 
こだわってするようには言っておきましたが
 
ここは少し良くなった…と感じました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
一つ、
 
イン・アウトが見えなくて、
 
「しまった!」と(僕が)思う判定があったのですが、
 
ビシッと旗の音を鳴らして
 
うちの子どもたちが『イン』の判定をした瞬間がありました。
 
 
うちのメンバーながら、
 
あれはカッコよかったです。
 
 
 
 
 
僕は主審をしていたのですが、
 
少し「安心」と言うものが…出てきたかな…と。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
次は、試合に関して。
 
 
 
結果はもう
 
「いつ勝負になるねん…苦笑」状態ですが、
 
 
内容が前回の市内大会よりも
 
少しバレーボールになっていました。
 
 
 
 
 
その前回の初大会となった市内大会では、
 
とにかくボールを返すことに必死でしたが、
 
今回は、
 
ワン・ツー・スリー
 
のバレーをしていました。。。
 
 
いや、
 
しようと試みていました(笑)。。。
 
 
 
 
 
 
スパイクがないので、
 
最後にネットやホームランもありますが、
 
(あ…空振りも多々やな…)
 
「かたち」を守っていたかな。。。
 
 
 
ドッカンバレーよりも、
 
ちゃんとフォーメーションを守り、
 
つないでいこうとする態度だけは見えました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ミスが多いのは構わないのですが、
 
弱気なプレーでは、成長できません。
 
 
 
3発目を打たずに返したこと。
 
 
点を取るためだけに
 
2発目で返球しているようなプレー。
 
 
 
これでは、何の成長もありません。
 
 
 
 
所々にあったそんなプレーには、
 
カツを入れておきました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
てことで、
 
前回の市内大会は、5点ほどでしたが
 
今回の阪神大会は…40点(うち、審判で+30点)ほど。
 
 
バレーとしては、5点ほどアップしたかな。。。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
でも、豆たちの本当の課題は…かなり多いです。
 
「自主的に動くこと」
 
 
 
 
 
自分から進んで行動すると言うことは
 
今年のチームの大きな課題です。
 
 
そのために、
 
どんな指導をしていったらいいのか、
 
指導者としては考えることもありますが、
 
小さくても、一歩進める夏でありたいと感じています。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
僕の方は、無事に一日…役員の仕事も終わりました。
 
開会式と閉会式の司会、
 
競技の説明、
 
一日、大会運営…と、
 
チームのこと以外で動くことの方が圧倒的に多いですが
 
終わってホッとしています。
 
 
 
子どもたちの前でマイクを持って話をするのは
 
正直、苦手なことなのですが
 
慣れって怖いですね…最近は何も考えずにサッサと出来るようになりました。
 
 
 
「バレーを通じて、自分も成長させてもらっているな。」
 
と、感謝せねばいけません。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
レベルは低~いですが、
 
僕も豆たちも
 
少し成長が見えた?(笑)…今回の阪神大会でした。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
こちらの地区から、近畿大会に出場するチームは
 
男子優勝 井吹
女子優勝 川辺
 
に決まりました。
 
 
 
熱い夏はまだまだ続きますが、頑張ってください!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
では、今日も一日頑張りましょう。
 
いつもブログをご愛読…有難うございます☆